
新潟大学工学部建築学プログラム 都市計画研究室(都市デザイン分野)
Matsui Lab., Architecture Program, Faculty of Eng., Niigata Univ.




news
2025.10.25
日本都市計画学会都市計画論文集に論文が掲載されました。
2025.10.24
11月3日(月)開催の湊下町展〜町灯篇〜(外部サイト)に協力をしています。
2025.10.21
日本建築学会技術報告集に論文が掲載されました。
202510.11
2025年度前期の博士論文・修士論文の情報を更新しました。
2025.7.31
日本建築学会大会学術講演梗概集に5本の論文が掲載されました。
2025.6.20
日本建築学会技術報告集に論文が掲載されました。
2025.6.10
日本都市計画学会都市計画報告集に論文が掲載されました。
2025.6.2
親と子の都市と建築講座・新潟の第1講座で「こども標識ファクトリー」を開催します。
2025.6.2
日本建築学会計画系論文集に論文が掲載されました。
2025.5.1
2025.6.1(日)に加茂市で開催される「にいがた美しいまちなみフォーラム2025」で、松井がコーディネーターを務めます。
2025.5.1
事務補佐員(秘書)が着任しました。
研究室の研究・プロジェクトに関心のある方、外部から大学院受験を考えている方は気軽にご連絡ください。また、留学生は対応が異なりますので、以下をよく確認してください。matsui(at)eng.niigata-u.ac.jp(atを@に変換してください。)
大学院受験案内などは、自然科学研究科のホームページにあります。当研究室は自然科学研究科環境科学専攻社会基盤・建築学コースに該当します。1次募集と2次募集があります。
留学生には「原則1年間、研究生として在籍すること」と「その前までに日本国内の語学学校で日本語を勉強すること」を条件として求めています。また、初回の連絡には新潟大学のInquiry Formをご利用ください。直接、メールをいただいても対応はしません。
